買う

盛岡のホテルで岩手さちこの缶バッジ販売 ガチャと自販機で「さちこ推し」

2月上旬に設置した「岩手さちこの缶バッジ」カプセルトイ。5種類のうち2種類はシークレット

2月上旬に設置した「岩手さちこの缶バッジ」カプセルトイ。5種類のうち2種類はシークレット

  • 0

  •  

 ホテルエース盛岡(盛岡市中央通2)が2月、岩手県公認バーチャルユーチューバー(Vチューバー)「岩手さちこ」さんの缶バッジの販売を始めた。

自動販売機で購入できる57ミリサイズの缶バッジ2種類

[広告]

 さちこさんは、SNSを活用して情報を得る若年層へ岩手の魅力や県の取り組みを伝えることを目的に、2020年2月にデビュー。ホテルエース盛岡では昨年6月からさちこさんグッズの取り扱いを始め、イラストパネルを設置したフォトスポット「さちスポット」も用意するほか、ホテルのオンラインショップでもさちこさんグッズを販売する。

 同ホテル支配人の田中宣行さんは「もっと気軽にさちこさんグッズを手にしてもらえる方法はないか」と考えていたという。そこでカプセルトイでの販売を思い付き、小さくて低価格なグッズとして缶バッジを選んだ。カプセルトイ用の32ミリサイズの缶バッジ5種類に加えて、57ミリの缶バッジ2種類も製作した。

 缶バッジに使うイラストは公式LINEスタンプなどに使われているものをアレンジ。さちこさんが宣伝部員として活動する「いわてまるごと売り込み隊」の事務局である県とも話し合いながら、さちこさんのかわいらしさや親しみやすさ、面白い一面が伝わるものを選んだ。

 缶バッジは1月25日に行われたイベント「オタコミいわて4」で先行販売。32ミリサイズの缶バッジはスタッフ手作りのカプセル自販機で販売し、全種類集めるために回し続けるファンも多くいたという。57ミリサイズの缶バッジは完売し、予想を上回る反響となった。

 ホテルのロビーでは2月上旬に32ミリサイズ、2月中旬から自動販売機で57ミリサイズの取り扱いを開始。今後は種類を増やしていくことも検討している。

 同ホテルが「岩手さちこ推し」を続ける理由について、田中さんは「自分も推し活をしているので、こういう推しがいるホテルがあると面白いというのもある」と笑い、「名前に岩手と付いているというだけで、推す以外の選択はない。岩手をPRするさちこさんを推すことで、岩手そのものについて知ってもらえればうれしい。いつか『岩手さちこの聖地』になれれば」と話す。

 価格は、32ミリサイズ=200円、57ミリサイズ=400円。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース