食べる

盛岡の食と農を考えるイベント開催へ 生産者・事業者・消費者が手を取り合い

「Food&Agri ジョイントミーティング」ロゴ

「Food&Agri ジョイントミーティング」ロゴ

  • 107

  •  

 生産者・事業者・消費者が共に盛岡のこれからの食と農について考えるイベント「Food&Agri ジョイントミーティング」が2月19日、「エスポワールいわて」(盛岡市中央通1)で開催される。

[広告]

 市は「もりおかの食と農バリューアップ推進事業」の一環としてウェブサイト「美食王国もりおか」を開設。盛岡産食材と生産者や、飲食店、事業者などの取り組みを紹介してきた。盛岡産の農畜産物を愛する人たちによる「美食王国ファンクラブ」の仕組みもあり、会員に向けた情報発信を行うほか、収穫体験や農作業ボランティアの募集、食にまつわるイベントも行っている。

 今回のイベントは「美食王国もりおか」の本年度の取り組みの締めくくりとしても実施。食と農、就農支援を軸に、これまで実施してきた取り組みの振り返りや他地域の事例を交えて、今後どのようなことができるかを考えていく。

 イベントは2部制で、第1部がこれまでの振り返りと他地域での事例紹介、第2部が関係者らによる研修会と情報交換会となる。他地域の連携事例としては、石巻市で地域と連携しながら古民家活用や就農支援、農業体験に取り組む「イシノマキ・ファーム」を紹介。本年度の振り返りとしては、参加者が農家と共に農作業を行う「畑のお手伝いプロジェクト」について、受け入れ先の農家らと一緒に振り返りを行う。

 「美食王国もりおかファンクラブ」事務局の北田公子さんは「『畑のお手伝いプロジェクト』は参加者も多く、農家の皆さんの反応もよく、互いに好評だった。受け入れる側の農家にとっては、初めての経験でドキドキしたという声もあるが、忙しい時期に農作業を手伝ってもらえてよかったという感想もある。今後、この取り組みをどう発展させるか、新規就農につなげられるかなども考えたい」と話す。

 会場内では、盛岡産食材を使った6次化商品の出店販売も行われ、「盛岡の食材が使われた商品を片手に楽しんでほしい」と北田さん。「フランクな場として気軽に参加してもらいたい。盛岡の食材について気になる、取り組みについて気になるなど、少しでも興味があれば会場に足を運んで。たくさんの人と一緒に盛岡の食材を知り、考える機会を楽しみたい」と呼び掛ける。

 参加には事前の申し込みが必要。「美食王国もりおか」ウェブサイトの申し込みフォームのほか、必要事項を記入したメールとファクス(FAX 019-658-8262)でも受け付ける。第1部の参加は無料。締め切りは今日だが、空きがある場合は当日も受け付ける。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース