中小企業の次世代経営を支援する総合経営コンサルティングを展開する株式会社アベヤス(本社:岩手県北上市、代表取締役社長:橋本 竜博 、以下「アベヤス」)は、2025年3月4日(火)に奥州市で開催される令和6年度岩手県南中小製造業等DX伴走支援事業成果報告会』の運営事務局を務めることをお知らせいたします。
お申込みURL:https://forms.office.com/r/bPJb07QjWe
■令和6年度岩手県南中小製造業等DX伴走支援事業について
『令和6年度岩手県南中小企業製造業等DX伴走支援事業』(以下「本事業」)は、中小企業のデジタルトランスフォーメーション(以下「DX」)促進を通じた県内企業の生産性向上や付加価値を創出することを目指しています。
岩手県県南地域は自動車・半導体関連企業を中心に多くの製造業が集積する一方、人口減少等による従業員の確保が困難となる中で、デジタル技術を活用した生産性の向上が求められています。こうした環境の中で、本事業では、岩手県南地域のものづくり企業に対しDXの理解を促進させるとともに、デジタル技術等の専門家による伴走支援を行うことで企業のDXを推進し、様々な経営課題の解決に取り組んでいます。
■『令和6年度岩手県南中小製造業等DX伴走支援事業成果報告会』概要
【日時】
2025年3月4日(火) 13:30~16:00
【場所】
奥州市鋳物技術交流センター 2F 第一研修室(オンライン中継あり)
岩手県奥州市水沢羽田町字明正131番地
※オンライン中継をご希望された方には別途当日のアクセス方法についてご連絡申し上げます。
【内容】
- 本事業について 13:30~
- 事業参加企業による成果発表 13:45~
- パネルディスカッション 14:50~
- 総括、アンケート 15:30~
【定員】
会場20社
【参加費】
無料
【お申込み方法】
お申込みフォームまたはチラシ裏の参加申込書を岩手県県南広域振興局経営企画部産業振興室までFAXにてお申込みください。(FAX番号:0197-22-3749)
※オンライン中継をご希望された方には別途当日のアクセス方法についてご連絡申し上げます。
【チラシ】
DXを検討している、課題を感じている企業様、中小企業のDX事例を学びたい方にはお勧めの内容となっています。
また、メディア関係者のご参加もいただけます。取材対応も可能です。
※詳細はアベヤスHPをご確認下さい。
■株式会社アベヤスについて
アベヤスは、創業1923年7月1日から100年にわたって、企業や地域の皆様の働く環境に必要とされる価値ある商品・サービスを提供し続けてまいりました。
ICT、IoTの導入・利活用促進からDX、GX、SDGsに対応した次世代オフィス空間のご提案、中小企業版ESG経営の推進支援やそれに基づく個々にマッチした多様な働き方の構築、策定、導入コンサルティングを行っています。地球にやさしい製品・サービスとデジタル技術を駆使した、地域社会やお客様が求める安心安全な働く場、健康経営を促進するための経営全般の可視化と分析による働く環境や経営の改善・改革、また事業継承や人材育成などの未来につなぐための課題解決に対してもご支援してまいります。
■会社概要
社名:株式会社アベヤス
代表:代表取締役社長 橋本 竜博
設立:昭和43年 9月18日(創業:大正12年(1923年)7月1日)
所在地:岩手県北上市本通り3-3-9
URL:http://www.abeyasu.co.jp/