プレスリリース

BRAIN「スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援)」に採択!

リリース発行企業:独立行政法人国立高等専門学校機構

情報提供:

 一関工業高等専門学校(岩手県一関市 校長:小林 淳哉 以下「一関高専」という。)未来創造工学科 化学・バイオ系 渡邊 崇教授を代表者とした研究課題が、生物系特定産業技術研究支援センター(生研支援センター/BRAIN)の「スタートアップ総合支援プログラム(SBIR支援)」に採択されました。(応募件数53件、採択課題数19件。)なお、令和6年度の同プログラムでは高等専門学校で唯一の採択となっています。
 また、同プログラム採択に伴い、専攻科2年・上野裕太郎さんが、農林水産分野の有望な若手人材として、同研究のスーパーアグリクリエーター候補者に選定されました。上野さんは、昨年度、経済産業省が所管する国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「研究開発型スタートアップの起業・経営人材確保等支援事業/ディープテック分野での人材発掘・起業家育成事業(NEP)」開拓コースの事業実施者NEDO Front Runner(FR)として全国2位となる優秀賞を獲得しており、高専生起業家として多方面で活躍しております。今後、上野さんは、SBIRのスーパーアグリクリエーターの発掘支援プログラムを通して、研究起業家として陸上養殖の発展と国内外への普及を目指しビジネス展開していくことになります。



陸上養殖したウニ


◆研究課題名
磯焼けウニの活用普及に寄与する閉鎖循環式陸上養殖システム・餌の開発

◆研究課題の概要
 オゾン浄化技術を備えた閉鎖循環式陸上養殖システムは、複数の浄化を一括で処理できるが、飼育水の汚れが酷いと有害なアンモニアの脱窒が阻害される。本研究では、磯焼け対策で駆除されるウニを活用し、1.ウニ畜養に最適な浄化システムと、2.ウニの品質向上とフンの汚染防止を兼ねた餌を開発し、事業モデルを構築する。

◆スーパーアグリクリエーターについて
 令和6年度から新たに追加された制度で、革新的な技術シーズやアイデア等(応募課題に関するもの)を有し、これらを活用してイノベーションを創出し、農林水産・食品分野の課題解決へ貢献するとともに、CxOを目指すなど将来のアグリ・フードテックを担う優秀な若手人材として、当該候補者は、発掘・能力向上支援のための各種メニュー(研修、セミナー、メンタリング等)に参加し、研究起業家としてのスキルを磨くことができます。

◆一関工業高等専門学校について
 一関工業高等専門学校は1学科4系からなる本科と1専攻からなる専攻科を備えた工業高等専門学校で、岩手県南部の一関市に1964年に創設されました。「明日を拓く創造性豊かな実践的技術者の育成」を教育理念とし、地域とともに歩む信頼される学校を目指しています。

校舎外観

【学校概要】
学校名:独立行政法人国立高等専門学校機構 一関工業高等専門学校
所在地:岩手県一関市萩荘字高梨
校長:小林 淳哉
設立:1964年4月
URL:https://www.ichinoseki.ac.jp/
事業内容:高等専門学校・高等教育機関

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース