0
6月25日に世界文化遺産の登録が正式に決まったのを受け、アサヒビール(東京都墨田区)は7月1日、「アサヒスーパードライ 平泉文化遺産ラベル」を発売する。
500ミリリットル入りの中瓶で、構成遺産の一つである無量光院(復元図)をモチーフにしたオリジナルラベルが特徴。岩手県を中心に東北6県での販売で、主に飲食店などに流通する予定。
8月2日からは、350ミリリットル入り缶も発売する。製造は茨城県工場(守谷市)。
瓶・缶共、売り上げ1本につき1円を岩手県に寄付する。
盛岡市内中心部で上映会などを行う「もりおか座映画祭2025」が10月25日・26日に開催される。
「みちのくコカ・コーラボトリングリンク(盛岡市アイスリンク)」(盛岡市本宮5)の開館10周年を記念したセレモニーやスケート教室、カーリングスクールなどが10月13日に開かれた。
「kawaii アップルパイの専門店。
「Arts & crafts MODORANAI」(盛岡市内丸)が9月14日に店オープンした。
盛岡の建設会社「上の島」(盛岡市下太田)と岩手銀行(中央通1)が9月11日、「いわぎんSDGs私募債」を活用し、NPO法人「未来図書館」(肴町)に寄付金を贈呈した。
火事で全焼した「橋本屋本店」にまつわる資料も
最大野党党首に鄭氏