![村の広報大使を務める「校伯」(写真手前)とその後ろを歩く仔馬の「校鈴」。場所は滝沢村の鬼越蒼前神社](https://images.keizai.biz/morioka_keizai/headline/1293863064_photo.jpg)
滝沢村の鬼越蒼前神社で1月1日、「チャグチャグ馬コ初詣」が開催され、訪れた参拝者は無病息災や家内安全、交通安全、五穀豊穣を祈願した。
今年で10年目となる元日の「チャグチャグ馬コ」。同神社から村内を回るミニパレードでは、総勢11頭の馬が参加。同村の広報大使を務める馬の「校伯(こうはく)」と子どもの「伯鈴(はくりん)」親子も参列した。
昨年6月に生まれたばかりの伯鈴は、雪の上を歩くのにはまだおぼつかない様子ながら、初めてのチャグチャグ馬コを披露。沿道には約100人の見物客が訪れ、その幼い雄姿をカメラに収めていた。
見物客からは「初夏に行われるチャグチャグ馬コとは違った雰囲気が楽しめた」「(伯鈴の)凛々しい姿が見られてよかった」などの声が聞かれた。
同村観光協会の担当者によると生後半年を超えた伯鈴は、パレードを節目に「乳離れ」となるそう。
今年の「チャグチャグ馬コ」の本番は、6月11日(土曜)に行われる予定。