リリース発行企業:株式会社エー・ピーホールディングス
エー・ピーホールディングスグループ(以下、APHD)で、駅ナカやデパ地下などで中食事業を展開する株式会社塚田農場プラス(代表取締役社長:森尾太一、本社:東京都豊島区)と、三陸の若手漁師たちを中心に日本の水産業や海の課題に取り組む一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン(代表理事:阿部 勝太、本部:宮城県石巻市、以下FJ)は、双方の設立10周年、および塚田農場プラスの弁当事業における協力体制10周年を機に、仙台駅ステンドグラス前において期間限定の合同イベントを開催します。
今回のイベントは、三陸の食材と海の未来にこだわった【三陸の海の幸を詰め込んだ 10周年コラボ限定弁当】を販売するほか、塚田農場の定番弁当などを販売するPOP UPショップです。
なお、塚田農場プラスの弁当を一都三県以外で販売するPOP UPイベントは今回が初めての試みとなります。
塚田農場プラス× フィッシャーマン・ジャパン POP UPイベント
日時:2025年4月25日(金) ~30日(水)
販売時間:11:00~20:00 ※各日お弁当が売切れ次第終了
場所:仙台駅2階ステンドグラス前
【背景と取り組みついて】
塚田農場プラスは、2015年から自社で開発・販売する弁当に、日本における養殖ギンザケのパイオニアである「マルキン」が手掛けるブランド銀鮭【銀王】を使用してきました。なお、マルキンの鈴木真悟常務は、FJのメンバーでもあります。
2019年には、マルキンが取り組んでいた「養殖業改善プロジェクト(AIP)」と、FJの理念、そしてAPHDのミッションである「食のあるべき姿」が深く共鳴し、「漁師とコラボして作った国産銀鮭弁当」が誕生。漁師の想いやストーリーを届ける商品として、多くのお客様に支持される人気商品となりました。
そして今回、塚田農場プラスとFJの設立10周年、および両者の協力体制10周年を記念し、食材と海の未来に対する強いこだわりが込められた特別な弁当が完成しました。
イベント限定の10周年コラボ限定弁当のご案内
三陸の海の幸を詰め込んだ 10周年コラボ限定弁当 1,200円(税込)
三陸の海の幸を詰め込んだ 10周年コラボ限定弁当
海洋環境の変化が深刻化するなか、持続可能な水産業の重要性はますます高まっています。このような背景を踏まえ、本弁当には、養殖業改善プロジェクトに取り組み、生産環境に配慮した国際認証を取得した「銀王」を再び使用することを決定しました。
さらに、同じく国際認証を取得し、FJの代表理事を務める阿部勝太の昆布や、FJとともに水産業の変革を目指す末永海産や布施商店の食材も取り入れ、三陸の海の幸をふんだんに詰め込んだ、こだわりの詰まった一品に仕上がっています。
美味しさへのこだわり
- 銀王(鮭) (宮城県女川町:マルキン)
日本における銀鮭養殖のパイオニア・マルキンが手掛ける宮城のブランド銀鮭「銀王」を使用。養殖環境や品質管理へのこだわりから、国際環境認証を取得しています。上品な脂のりと柔らかな身を活かし、荒めにほぐしています。
- 帆立 (宮城県)
プランクトンやミネラルが豊富な三陸の海の栄養をたっぷりと吸収した甘みが強いホタテを使用し、バター醤油で香り高く仕上げました。
- 昆布 (宮城県石巻市:末永海産、浜人)
ミネラル豊富な外洋の荒波で育った昆布は、肉厚で歯応えの良さが特徴。昆布の旨味と食感を最大限に楽しんでいただけるようシンプルに醤油ベースで味付けしています。
- 真鱈 (宮城県石巻市:布施商店)
お刺身と同じ鮮度で加工される真鱈をフライにしました。しっとりと柔らかな食感と上品な味わいをお楽しみください。
- 牡蠣味噌 (宮城県石巻市:末永海産)
石巻の漁師の伝統料理<牡蠣味噌>。焼き上げた牡蠣を粗めに刻み、仙台の赤味噌と練り合わせています。牡蠣の香りと濃厚な味わいをしっかりと感じられる一品です。
- 濃厚タルタルソース (塚田農場プラス)
塚田農場のこだわり卵「塚だま」を使った自家製の濃厚タルタルソースです。「塚だま」ならではの濃厚なコクと甘味はチキン南蛮にはもちろんのこと、ごはんとの相性もぴったりです。
- 玉子焼き (塚田農場プラス)
塚田農場のお弁当でも人気の高い「塚だま」の玉子焼きは、一本一本職人が手作りで巻き上げています。優しい甘さがほっとする味わいです。
また、今回のPOP UPショップでは、限定商品の【三陸の海の幸を詰め込んだ 10周年コラボ限定弁当】のほか、楽屋弁当・ロケ弁で人気の高い<絶品!塚だまタルタル若鶏のチキン南蛮弁当>や<漁師とコラボして作った国産銀鮭弁当>、<岩手県大船渡漁港 目利き厳選天然真鯛の極上鯛めし弁当>などの販売を予定しております。
※5 月16 日(金)~17 日(土)には東京都内の<塚田農場OBENTO&DELI>一部店舗にてイベント限定のコラボ弁当の販売を予定しております。