0
都南地区防犯協会連合会などによる、「2024年度年末年始地域安全運動出発式」と「光のページェント安心の街灯(あか)り2024」の点灯式が12月17日、JR岩手飯岡駅東口前(盛岡市永井)で行われた。
スペイン・インフルエンザ(通称スペイン風邪)に関する同時代資料を紹介するトピック展「患者史を読む」が現在、岩手県立博物館(盛岡市上田)の「いわて文化史展示室」で行われている。
盛岡市内中心部で「さんさ踊り」を披露する「街なかさんさ踊り」の新春特別編が、1月11日と25日に「プラザおでって」3階のおでってホール(盛岡市中ノ橋通1)で開催される。
東北にゆかりがあるアーティストなどによるアートマート「Cygnus parade(シグナスパレード) 2024→2025」が現在、「Cyg art gallery(シグ アートギャラリー)」(盛岡市菜園1)で開かれている。
紫波町のスポーツ功労表彰式が12月20日に行われ、同町出身でパリパラリンピックの陸上競技に出場した小野寺萌恵選手が表彰された。
岩手県内のチーズ工房などが参加する「岩手県チーズ協議会」の設立に向けた準備会が12月13日、盛岡地域交流センター「マリオス」で(盛岡市盛岡駅西通2)で行われた。
能面「男蛇」など蛇にまつわる資料も
USスチール買収を検討