![マンホールデザインコンテストのチラシ](https://images.keizai.biz/morioka_keizai/headline/1686801574_photo.jpg)
盛岡市上下水道局(愛宕町)が現在、下水道事業70周年を記念した「マンホールデザインコンテスト」の作品を募集している。
同局は1953年(昭和28)年に下水道事業に着手し、今年70周年となる。これを記念するとともに、市の下水道に関心、愛着を持ってもらおうと、下水道マンホールのふたのデザインコンテストを企画した。
募集作品のテーマは「盛岡の魅力を表現したもの」。応募資格はプロ、アマチュア、個人、グループ、市内外在住は問わず誰でも応募できるが、応募時点で18歳未満の場合は、親権者の同意が必要となる。
作品は専用の応募用紙の表面にデザインをカラーで描き、裏面に応募者の氏名や住所など必要事項を記入。市下水道整備課へ郵送、メール、持参のいずれかで提出する。応募用紙と同じ内容が記載され、15センチ以上の円の中にデザインを描いた任意の書式でも応募可能。作品は1人もしくは1グループにつき1点とし、手描きと電子データのどちらでも構わない。
集まった作品は審査員による1次選考を行い、選考を通過した作品の中から、9月に開催する下水道記念イベントで来場者による投票で最優秀作品1点を決定する。最優秀作品を基にデザインシールタイプのマンホールふたを作製し、市内1カ所に設置する予定。
市下水道整備課の担当者は「皆さんの考える盛岡らしさをマンホールふたにデザインしてもらいたい。誰でも応募できるので、皆さんの作品がたくさん集まることを楽しみにしている」と呼びかける。
応募用紙は下水道整備課で配布するほか、上下水道局のウェブサイトからダウンロードできる。募集は7月31日まで。郵送は当日消印有効、メールは同日23時59分までの受信分が有効、持参は同日まで土曜・日曜・祝日を除く8時30分~17時で受け付ける。