![6月に開催されたいわて林業女子会主催「岩手大学植物園樹木観察会」の様子](https://images.keizai.biz/morioka_keizai/headline/1435816525_photo.jpg)
いわて●林業女子会(●はハートマーク)は、「いわて●林業女子会と学ぼう!女子的林業促進事業 薪割体験会」を7月11日に「D’STYLE」(盛岡市厨川3)で開催する。現在参加者を募集している。
「女性の視点でもっと身近に林業を!」テーマに、いわての森林づくり県民税を活用した女子的林業促進事業の第2弾として今回のイベントを企画。まきストーブや暖炉を販売するD‘STYLE社長橋本大治さんを講師に迎え、まきの基本的な知識や「マニアックな話」を聞きながらおのを使ったまき割りを体験するほか、同社が販売するまき割り機の実演も行う。割ったまきを使ってまき窯で焼きたてのピザを味わい、まきの遠赤外線効果を体感する。
同会では、今後も女性が林業に興味を持てるようなイベントを企画する。来年3月には活動をまとめたフリーマガジンを発行予定。岩手県内への情報発信を行う。
同会代表の大石倫子さんは「まき割りのイメージはあってもやったことがあるという人は少ないと思う。子ども連れでも参加できるので、これを機会に気軽に参加して体験してもらえれば」と呼び掛ける。
開催時間は10時~13時。募集定員は30人で、女性以外はカップル、ファミリーで参加可能。定員になり次第締め切る。参加費500円。申し込み締め切りは7月9日まで。申し込みサイトこくちーずで受け付ける。