プレスリリース

産業動物保護×推し活--沖縄で“推し”と迎える新しい記念日

リリース発行企業:株式会社ウィーブ

情報提供:

 株式会社ウィーブ(本社:大阪市北区、代表取締役社長:安田 真悟)は、推し活を楽しむ方のための映像体験型ウェディングサービス「oshi-dori(おしどり)」第3弾を2025年8月20日より開始します。
本サービスは、北海道・岩手での第1弾、第2弾とシリーズとして展開してきたもので、今回は沖縄が舞台となります。
行き場を失った馬や産業動物を受け入れる沖縄の民間シェルターで、「oshi-dori」の撮影費用の一部は飼料代や医療費として活用されます。カップルの特別な一日が、動物たちの穏やかな暮らしと未来を直接支える力になります。

波音と、馬のぬくもりに包まれるムービーウェディング【oshi-dori in ホースガーデンちゅらん】

?「oshi-dori」とは?

 「oshi-dori」は、人生の大切な節目に、“推し”との特別な時間を写真や映像で未来に残す新しい体験型ウェディングサービスです。「oshi-dori」でしか味わえない、推しとの非日常空間での特別な体験を、映像や写真でいつでもよみがえらせることができます。
従来のフォトウェディングに“物語性”と“没入感”を加えることで、記念日をより自由で、自分らしい形へと進化させます。

? 舞台は「ホースガーデン ちゅらん」(沖縄県うるま市)

馬推し・競馬ファン・動物好きに贈る、支援にもつながる特別な記念日

 今回の舞台は、沖縄県うるま市の「ホースガーデン ちゅらん」。
牧場には、現在スパークルメノウ、アンシンカブル、アサクサポイントの3頭の引退競走馬をはじめ、保護された動物たちが、のびのびと暮らしています。ヤギや犬猫、小動物まで、多彩な仲間たちが共に過ごす姿は、訪れる人に癒しと希望を与えてくれます。

 「oshi-dori」では、牧場内でのふれあいやお世話体験に加え、沖縄のビーチでの乗馬という贅沢な時間を過ごせます。馬の息づかいや蹄の音、潮風の香りまで映像に刻まれ、写真では味わえないリアルな感動を何度でも呼び起こします。
また、撮影費用の一部は動物たちの飼料代や医療費となり、彼らの穏やかな暮らしと未来を直接支えることができます。
【撮影風景の一例】
- 白い砂地の馬場で引退馬と並んで歩くカット
- 海辺で馬にまたがり、海風に髪をなびかせるシーン
- 牧場で、スパークルメノウやアンシンカブル、アサクサポイント等の首元を優しくなでる表情
- 小動物とふれあい、笑顔を見せるワンショット など


馬推し、競馬ファン、そして動物を愛するすべての人へ。
動物たちとの時間が、一生に一度の記念日となり、同時に命を守る活動にもつながる。--そんな唯一無二のムービーウェディングサービスです。

この特別な体験の詳細はこちらから
【oshi-dori in ホースガーデンちゅらん公式サイト】https://oshi-dori.movie/hgcr 


ホースガーデンちゅらんでは飼育放棄された馬たちや、国内で乗馬や競走馬を引退した馬たちが穏やかに余生を過ごしています

? 施設側コメント

 この度、株式会社ウィーブ様と連携し、新たな映像ウエディングサービス『oshi-dori』をホースガーデンちゅらんにて提供できることを、大変嬉しく思います。
私たちホースガーデンちゅらんは、「命とのふれあい」「自然との共生」をテーマにした場所として、馬と人との心のつながりを大切にした体験をお届けしてまいりました。
この度の提携では、その想いを「映像」という形で未来へ残す特別な機会を、カップルにご提供できることを光栄に感じております。

 「結婚式は挙げない」という選択をされた方にも、ここホースガーデンちゅらんで、波音と風に包まれ、馬たちと過ごす特別な一日が、人生の大切な記憶として刻まれることを願っています。
本サービスを通じて、ホースガーデンちゅらんが「命の温もりにふれる場所」として、より多くの方々の人生に寄り添う存在となれれば幸いです。

? 地域性と支援性が融合した新しい記念日の形

祝うことが、守ることにつながる

 2021年に約600名の支援者によってクラウドファンディングで立ち上げられたちゅらんは、現在でも献身的なボランティアさん、そして皆様からの寄付で活動を続けています。
多方面に渡る方々からのサポートに感謝しながら、一頭でも多くの命を救うことに毎日全力を尽くしている施設です。
本サービスの撮影費用の一部は動物たちの飼料代や医療費として活用され、彼らの穏やかな暮らしと未来を直接支える仕組みです。つまり、この体験に参加すること自体が、命を守る支援活動につながります。

また、県外からの参加者にとっては、この特別な撮影を目的に沖縄を訪れるきっかけとなり、周辺観光や宿泊など地域経済にも波及効果をもたらします。「祝うことが、守ることになる」--そんな新しい記念日の形が、ここ沖縄から始まります。


小動物とふれあい、笑顔を見せる撮影イメージ【oshi-dori in ホースガーデンちゅらん】

?「oshi-dori」シリーズの反響と今後

 「oshi-dori」は、2024年11月に北海道の「Yogiboヴェルサイユリゾートファーム」にて第1弾をスタート。第2弾は岩手県奥州市の歴史テーマパーク「歴史公園えさし藤原の郷」にて2025年7月31日からスタートしています。
第1弾のYogiboヴェルサイユリゾートファームでは引退名馬との共演撮影という唯一無二の体験が競馬ファンを中心に大きな話題となりました。お世話体験やドレスを着た乗馬体験など特別な1日を過ごせたとの声をいただいております。また、海外からのお客様からの予約も発生しています。
■実際の体験者の声
結婚式の写真や動画をただ残すだけでなく、特別なロケーションや馬との触れ合いが体験できました。実は、最初は少し迷いもありましたが、競馬や動物に興味がある方にとって、間違いなく唯一無二の体験です。馬と一緒に過ごす特別な時間や、その瞬間を切り取った写真は一生の宝物になりました。(第一第1弾 Yogiboヴェルサイユリゾートファーム 2024年10月16日撮影 A様)

?「自分らしい記念日」のかたちを、もっと自由に美しく

 コロナ禍を経て変化した価値観の中で、「結婚式の在り方」も大きく進化しています。
結婚式やフォトウェディングも、形式よりも“自分らしさ”や“本当に残したい感情”を重視する傾向が高まっています。
「oshi-dori」は、そんな時代に合わせて、従来の枠にとらわれず“推し”との思い出をカタチにする新しい選択肢。今回は、日本の伝統と“推し活”が融合する、全く新しい非日常体験をお届けします。

 今後も「oshi-dori」は“推しとの特別な時間”を未来に残す体験を、テーマパーク・アート施設・エンタメ施設など多彩なシーンへ広げていく予定です。

? 今後の展開・最新情報について

第4弾以降の詳細も近日発表予定。最新情報は下記Instagramにて随時公開中です。
映像ならではのリアルな感動を、ぜひ一度ご覧ください。

【公式サービスサイト】https://oshi-dori.movie/
【公式Instagram】https://www.instagram.com/oshi_dori.movie/

■会社概要
商号   : 株式会社ウィーブ
代表者  : 代表取締役社長 安田 真悟
所在地  : 大阪市北区中崎2-1-4 嶌野ビル4F
設立   : 2000年8月
資本金  : 7,000万円(資本準備金含む)
URL   : https://weve.co.jp/


本件に関する取材・お問い合わせ
担当者  : 管理本部 広報
TEL   : 06-6375-8601
Email  : pr@weve.co.jp

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース