0
盛岡経済新聞は、岩手県が28日までに発表した最新の避難者リストをまとめた。
新たに避難者が追加された市町村は大槌町、花巻市、紫波町、洋野町、遠野市、陸前高田市の6市町。洋野町については避難者がゼロとなった。また、25日に発表された大槌町「赤浜小」の避難者については、その後安否未確認と変更されたため、リストから削除した。
リストにある日付は確認日で、黄色いマーカー部分は同日、新たに追加された避難者を示す。
岩手県立大学の学生が考案した「ゆきいちごサンド」の販売が、盛岡駅ビルフェザン内の「TREGION DELI」と「東北DORIPPERS COFFE STAND」で11月4日に始まった。
「第14回 盛岡珈琲(コーヒー)フェスティバル」が11月8日・9日、「クロステラス盛岡」(盛岡市大通3)で開催される。
「まち」「映画」「ブック」をテーマにした展示「まちと映画のBOOK展」が現在、都南図書館(盛岡市永井)で開かれている。
「Arts & crafts MODORANAI」(盛岡市内丸)が9月14日に店オープンした。
盛岡の建設会社「上の島」(盛岡市下太田)と岩手銀行(中央通1)が9月11日、「いわぎんSDGs私募債」を活用し、NPO法人「未来図書館」(肴町)に寄付金を贈呈した。
11月1日~3日に行われた完成販売会の様子
山下洋輔さん、年内で活動休止