盛岡観光コンベンション協会による「2024 おもてなし山車ふれあいショー」が9月13日~15日に、もりおか歴史文化館前広場と盛岡駅東口バスターミナルで開催される。
同イベントは、同月14日~16日まで行われる「盛岡秋まつり 山車行事」に合わせて企画。山車行事は盛岡市の無形民俗文化財に指定されている伝統行事で、各町の消防組織や自治組織などの印である「丁印(ちょうじるし)」を盛岡八幡宮へ奉納し、丁印を担いで練り歩いたのが始まりとされている。現在は車輪が付いた山車の形となり、歌舞伎や昔話、歴史上の場面などを再現した人形で飾り付け、笛や太鼓の音色と共に市内を練り歩く。今年は8台の山車が運行する。
期間中、山車は地域の組ごとに運行し、全山車が参加する14日と15日のパレードの時間帯以外は市内各所をばらばらに動き、運行ルートは原則公開されていないため、どの組の山車がどこにいるかは分からない。盛岡観光コンベンション協会が運行する山車はルートと到着時間の目安を公開しているが、当日の道路状況や山車が進むスピードによっては時間通りにいかず、山車を目的に盛岡を訪れた観光客が山車に遭遇できない可能性もあるという。
そこで、山車が確実に見られるイベントとして昨年初めて「おもてなし山車ふれあいショー」を企画。音頭上げの実演や小太鼓打ち体験、山車との写真撮影を行ったところ、観光客だけではなく市民からも好評を得た。
昨年は1日のみだったが、今年は3日間開催。初日は山車の運行が始まる前の13日の夕方に設定し、仕事帰りの人や盛岡での観光を一日楽しんだ後にも参加できるようにした。14日は山車運行の終了後、15日は会場を盛岡駅に移してより多くの人が山車と触れ合えるようにした。当日は音頭上げの実演と小太鼓打ち体験、写真撮影などを行う。
盛岡観光コンベンション協会の佐々木健一さんは「パレードを観覧すれば盛岡山車のことを必ず見ることはできるが、もっと近くで見てもらう機会もあればと思っていた。迫力のある大きさや太鼓の音色、音頭上げの声をじっくり楽しんでほしい。盛岡の文化を知ってもらう時間になれば」と話す。
参加無料。開催時間と場所は、13日=もりおか歴史文化館前で17時30分~、14日=もりおか歴史文化館前で16時~、15日=盛岡駅東口バスターミナルで12時~。