![アルバムカフェ参加者の皆さん。思い思いのアルバム作りを楽しむ](https://images.keizai.biz/morioka_keizai/headline/1519358303_photo.jpg)
出張こども写真「ハートグラフ」フォトオフィス(盛岡市月が丘3)が現在、アルバム作りを楽しむ「アルバムカフェ」を行っている。
「アルバムカフェ」は「富士フイルム」が目指す写真事業をベースとした社会貢献の一環として行われているもの。養成講座を受講した「アルバム大使」が講師となり、写真を使ったアルバム作りの楽しさ・大切さを伝える。佐々木写真事務所の佐々木光里さんもアルバム大使の1人。撮影した写真がデータのままカメラやパソコンの中に眠ってしまう傾向がある中、写真を大切にすることや楽しむことを伝えるワークショップを開きたいと思っていたところ、アルバムカフェの存在を知ったという。
佐々木さんは「パソコンの中などに保存された写真を見返すことはほとんどなく、スマートフォンで撮った写真を家族で見返すということもあまりないと感じる。それに比べてアルバムになった写真は自然と見返す機会があって、記録媒体の進化などに左右されない写真の保存方法だと思っている」と話す。
アルバムカフェでは講師が写真のレイアウトや飾り付けをアドバイスしながら、参加者が持ってきた写真を1冊のアルバムにまとめていく。佐々木さんが行うものは参加者が日にちを指定し、好きな時間に会場に訪れる自由参加型。アルバム作りの相談や見学にも対応する。
3月には雫石町で「フォト整理ワークショップ」も開く。こちらは3回のコースで、写真整理の方法を学んだ後、写真を使ったアイテム作りを楽しむ。今後もアルバム作りに興味を持ってもらえるような活動を続けていく予定。
佐々木さんは「家族や親子でアルバムを囲む時間はとてもすてきなもの。写真を整理して、そのときの気持ちを添えてアルバムにまとめる時間は、作る人にとっても充実したものになると思う」と話し、「自分のペースでゆっくり長く続けてもらえるように自由参加にしている。少しでも興味があったら見学に来てもらえれば」と呼び掛ける。
参加にはホームページからの予約が必要。参加費は最初の1時間=500円、以降は1時間=250円。開催時間は9時30分~13時。開催日はホームページで確認できる。定員は各日6人。