0
岩手県の第3セクター鉄道「三陸鉄道」(宮古市)は3月22日、ホームページをリニューアルした。
大枠のデザインはそのままに、動画とフェイスブックへのリンクを追加。動画は4月1日に陸中野田-田野畑間が運行再開するのを記念したもので、ベートーベンの交響曲第9番「歓喜の歌」をBGMに、住民が数珠つなぎになりながら同区間を練り歩き運行再開を祝う内容。撮影は3月上旬に地域の住民250人が参加して行った。
フェイスブックへのリンクと同時に専用のフェイスブックページも用意した。
盛岡八幡宮(盛岡市八幡町)で現在、「夏詣(なつもうで)」が行われている。
「じゃじゃめん家 羽琉(はねる)」(盛岡市上田4)が7月5日、アパレルショップ「JUSTICE Style & Fashion」(内丸)、盛岡出身のイラストレーター・MURASAKIさんとコラボレーションした開業10周年記念Tシャツを発売した。
夏の交通事故防止特別啓発活動出発式が7月15日、もりおか歴史文化館前で行われた。
盛岡ゆかりの作家・鈴木彦次郎の生涯をたどる企画展「鈴木彦次郎 岩手の文化の育成者」が現在、盛岡市先人記念館(盛岡市本宮)で開催されている。
小さなさおやポイを使って釣り上げるヨーヨーみくじ
落雷で33人死亡 インド