0
盛岡の夏祭り「盛岡さんさ踊り」が8月1日から始まった。
わんこ兄弟もさんさ踊りに参加
会場の中央通には、夕方から大勢の市民や観光客が沿道を囲むように集まり、18時の狼煙を合図にパレードがスタート。ミスさんさとさんさ太鼓連の踊りを先導にこの日は49の団体が日ごろの練習の成果を披露した。 盛岡さんさ踊りは8月4日までの開催。時間は18時~21時ごろまで。
期間中、盛岡市民文化ホール(マリオス、盛岡市盛岡駅西通)では「伝統さんさ踊り競演会」が行われる。ミスさんさ踊りも参加する。時間は13時~16時。入場料500円。
盛岡市都市戦略室で活動する地域おこし協力隊によるSNSを活用したローカルメディア「morinote(モリノート)」の運用が6月26日に始まった。
7月18日から始まる地元飲食店などが出店するイベント「もりおかSUMMERガーデン2025」に向けて、オリジナルドリンク「ONE SUMMER DAY 2025」の準備が進んでいる。
3人組女性ボーカルユニット「Perfume」の衣装などを展示する「Perfume COSTUME MUSEUM」が6月28日、岩手県立美術館(盛岡市本宮)で始まった。
「『かごを編む 鳥越すず竹細工とともに、柴田恵』刊行記念展」が6月21日、書店「BOOKNERD」(盛岡市内丸)で始まる。
ヤマブドウの色と見た目より軽い味わいが特徴の「ONE SUMMER DAY 2025」
暫定税率廃止は今年度中