0
6月25日に世界文化遺産の登録が正式に決まったのを受け、アサヒビール(東京都墨田区)は7月1日、「アサヒスーパードライ 平泉文化遺産ラベル」を発売する。
500ミリリットル入りの中瓶で、構成遺産の一つである無量光院(復元図)をモチーフにしたオリジナルラベルが特徴。岩手県を中心に東北6県での販売で、主に飲食店などに流通する予定。
8月2日からは、350ミリリットル入り缶も発売する。製造は茨城県工場(守谷市)。
瓶・缶共、売り上げ1本につき1円を岩手県に寄付する。
障害のある作家が描くアート作品を取り扱う「ヘラルボニー」の旗艦店「HERALBONY ISAI PARK」が3月29日、「パルクアベニュー・カワトク」(菜園1)内に開店した。
盛岡市が現在、大規模山林火災により被害が生じている大船渡市へのふるさと納税を通じた災害支援の代理寄付を受け付けている。
今春開業予定の道の駅「もりおか渋民」の登録証手交式が3月6日、盛岡市役所(盛岡市内丸)で行われた。
ガラス張りで外の景色も見える飲食店部分(写真提供=ヘラルボニー)
石破首相、米追加関税で企業支援