0
IGRいわて銀河鉄道(盛岡市上田1、TEL 019-652-9800)は9月12日、8月29日に死亡した犬のマロン駅長をしのぶ「ありがとう会」を開く。
当日は、マロン駅長が「勤務」した地元・一戸町の奥中山高原駅・水車前で、親交のあった人やファンなどを招いて献花を行う。
開催時間は10時30分~12時(受け付け開始は9時30分)。IGRでは、会場の奥中山高原駅前に駐車場がないため、クルマでの来場を控えるよう呼び掛けている。
また、同日より、見合わせていた関連グッズの販売を再開する。
「2025啄木祭」が6月7日、盛岡市渋民文化会館「姫神ホール」(盛岡市渋民)で開催される。
「ベアレン醸造所」(盛岡市北山1)が5月14日、盛岡市とカナダ・ビクトリア市の姉妹都市提携40周年を記念したビールの完成を報告するため盛岡市役所を訪問した。
もりおか町家物語館(盛岡市鉈屋町)が現在、夏に開催する「町家のお化け屋敷」の関連企画の「怪談会」で紹介する怖い体験談と、語り部ボランティアを募集している。
岩手県キッチン協会と盛岡市が4月28日、災害時におけるキッチンカーによる炊き出し等の実施に関する協定を締結した。
「道の駅 もりおか渋民」が4月26日12時に開業する。
ビールについて談笑する内舘市長(左)と嶌田社長(右)
欧州音楽祭、オーストリアに栄冠