食べる

盛岡バスセンターで屋上ビアガーデン 夏の風物詩を目指して、みんなと乾杯

盛岡バスセンター内の「バスビア」のポスター

盛岡バスセンター内の「バスビア」のポスター

  • 1

  •  

 「盛岡バスセンター 屋上ビアガーデン BUS BEER(バスビア)」が8月8日~10日、盛岡バスセンター(盛岡市中ノ橋通1)で開催される。

[広告]

 今年が3回目となる同イベント。施設がある河南地区と周辺地域のにぎわい創出や、入居テナントの認知度向上、施設利用のきっかけなどを目的に季節ごとのイベントを企画する中、「夏といえばビアガーデン」というアイデアから始まった。

 昨年は来場者が増加。今年の開催を発表すると「またやるんだね」と喜ぶ声もあったという。施設を運営する「盛岡ローカルハブ」の小笠原康則さんは「バスビアという名前も定着してきたかなと感じる。皆さんが楽しみにしてくれているのがうれしい。恒例のバスビアともっと多くの人に言ってもらえるように、このビアガーデンを河南地区の夏の風物詩にしていきたい。」と話す。

 今年は屋上テラスを会場に、みたけ飯店の餃子(ギョーザ)、八満食堂コレコウジツ、花どんたく、マルショウ(以上初出店)、麹(こうじ)屋もとみや、阿部魚店、BURGER MARU、Cafe Bar West38の8店が出店。盛岡ローカルハブのブースでは、2階フードコートに入居する飲食店の料理やドリンクを提供する。

 期間中は毎日ジャズライブを行うほか、同施設内の「KANAN SPA」を利用した後に来場した人は最初のドリンクが200円引きとなる。9日と10日にはタレントのふじポンさんが来場し、会場内のテーブルなどを巡って乾杯する「だいたい9時まではしご酒」の企画も予定する。

 「バスに乗ってきて、お酒を飲んで、バスで帰れるというのもバスセンターの強み」と小笠原さん。夏休みで帰省した人や家族連れも楽しめる内容となっている。皆さんと一緒に乾杯したい」と話す。

 開催時間は8日=16時~20時30分、9日=15時~20時30分、10日=15時~20時。会場内での飲食に使える2,200円分の前売りチケット(2,000円)を同施設内のホテルマザリウムと、盛岡ローカルハブ(盛岡駅西通)で7日まで販売する。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース