見る・遊ぶ

矢巾町夏まつり・今年は役場特設会場に ラムネ早飲み大会復活、新たな試みも

今年の会場となる矢巾町役場

今年の会場となる矢巾町役場

  • 2

  •  

 「令和7年度矢巾町夏まつり」が7月26日、矢巾町役場駐車場内特設会場で開催される。

[広告]

 同町の夏を彩る恒例行事として親しまれる同イベント。これまでは矢巾ショッピングセンター駐車場内に会場を設けていたが、来場者とショッピングセンター利用者の駐車場と安全の確保などの点から会場について検討を重ねていたという。今回は一時的に役場を会場に開催することとなった。

 屋台・飲食・クラフトコーナーには約40店舗が出店。ステージでは、南昌みらい高校音楽部や町内学生バンド、同町在住の民謡歌手・漆原栄美子さんと同町民謡保存会ゆりの会などが出演し、演奏やパフォーマンスを披露する。町内事業者や自治会などが一堂に会してさんさ踊りを披露する「さんさ輪踊り」も行い、来場者も参加して大きな輪を作って祭りを盛り上げる。

 今年の目玉の一つは、約20年ぶりに復活する「ラムネ早飲み大会」。町産業観光課の田屋久美子さんは「子どもの頃に参加して楽しかったという前任者の思い出から復活の準備を進めてきた。ラムネを早く飲むにはこつがあるらしいので、それを見つけるのが勝負のポイント。多くの人に参加してもらいたい」と話す。

 今年の夏まつりは初の試みも多い。体育館内では子ども向けの体験イベントを行うほか、祭りのフィナーレではスカイランタンイベントを予定し、日本スカイランタン協会の協力で、100個のスカイランタンを夜空に浮かべる。参加無料で当日18時30分から受け付けを行う。

 田屋さんは「会場も変化し、復活の催しや初めての試みも盛りだくさん。多くの人に足を運んでもらいたい」と呼びかける。

 開催時間は14時~20時。入場無料。会場周辺には5つの駐車場を設け、矢幅駅西口と岩手県立産業技術短期大学校から随時シャトルバスを運行する。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース