暮らす・働く

紫波オガールプロジェクト新規整備事業着手へ 教育施設中心に開発

12月16日オガールプラザで記者発表が行われた

12月16日オガールプラザで記者発表が行われた

  • 0

  •  

 紫波町は、来年1月から整備を始める官民複合施設「オガールセンター」について、12月16日、オガールプラザ(紫波町)で記者発表を行った。

官民複合施設「オガールセンター」模型

[広告]

 同町は紫波中央駅前都市整備事業「オガールプロジェクト」推進にあたり、D街区民間事業棟事業者としてオガール紫波が特別目的会社(SPC)として設立する「オガールセンター」に採択。同社の社長には岡崎正信さんが就任する。同町は、同社にD街区民間事業街区を定期借地権50年以上の契約で貸し付ける。

 オガールプロジェクトは2011年のフットボールセンター建設から始まり、図書館を保有する官民複合施設オガールプラザ、宿泊施設とバレーボール体育館が一体となったオガールベース、紫波町役場、オガール広場と約5年をかけて紫波中央駅前の土地を官民連携で整備してきた。残されていたD街区には保育所のほか、官民複合施設「オガールセンター」を整備する。オガール施設それぞれの連携、町有地の活用、税収増を目指した経済開発、公民連携で経済的に自立し合うプロジェクトを目指す。

 保育所の開所に合わせ、オガールセンター内には小児科クリニックと病児保育施設のほか、ヘアサロン、カフェレストラン、アウトドアショップ、スポーツジム、事務所など10テナントが入居予定。集合住宅兼事務所に利用可能な15坪6戸を設けるほか、公共施設として「紫波町教育サポートセンター(仮)」も入居する。

 岡崎さんは会見で「オガールプラザに比べてオガールセンターの家賃相場が20パーセント上がった。オガールの不動産の価値も上がってきているのを実感する。施設が出来たからといって終わりというわけではなく、営業することが大事。その時代で選択されるまちをつくっていきたい」と話す。紫波町長の熊谷泉さんは「D街区は(要望のあった)子育てエリアという位置づけ。スポーツジムは町民にとっても新しい感覚の場所になるのでは」と期待を込める。

 来年1月27日からスポーツジム内に設置するクライミングウオールと機材に関して、クラウドファンディングプラットフォーム「Motion Gallery」を利用して目標金額500万円のクラウドファンディングにも挑戦する。

 来年1月から施工開始、同年12月中のオープンを予定している。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース